IPMate_Daughter_Cardシリーズ紹介 |
Daughter_Card全体のBroshureはこちら | DATASHEET(PDF:Ver6 968K) |
ボード名・ボード外観 | 機能 | 備考 | |
Ethernet関連 | |||
Gigabit Ether-PHY | ・Marvell 88E1011S-RCJ搭載。 ・1000M/100M/10M動作。 ・SC + Copperインタフェース。 ・SCにはAgilent HFBR-53D5。 ・単体でSC〜Copperメディアコンバータとしても動作可。 ・GMIIインタフェース。 ・サイズ: 90mm × 67.6mm |
デバッグ完了 販売中。 データシートは準備中 |
|
10/100M-Ether-PHY (Intel LXT972A) |
・弊社IPMate-MAC110PCI32-V01ボードのPHY部分を切り出したカード。 ・Intel社 LXT972A(LXT971)搭載。 ・10M/100M動作。 ・RJ45インタフェース。 ・MIIインタフェース。 ・サイズ: 58.9mm × 67.6mm |
デバッグ完了 販売中。 データシートは準備中 |
|
10/100M-Ether-PHY (BroadCom BCM5221) |
・BroadCom社 BCM5221搭載。 ・10M/100M動作。 ・RJ45インタフェース。 ・MIIインタフェース。 (LXT972Aボードとピンコンパチ) ・サイズ: 58.9mm × 67.6mm |
デバッグ完了 販売中。 データシートは準備中 |
|
USB関連 | |||
USBHOST/DEV1.1 Tranceiver | ・弊社IPMate-UHOSTC11PCI32-V01ボードのPHY部分を切り出したカード。 ・USB-Aコネクタを2個、USB-Bコネクタを1個搭載。 ・USB-Aコネクタを使用してUSBHOST1.1のIPやアプリケーションの検証が可能。 ・USB-Bコネクタを使用して、USBDEV1.1のIPやアプリケーションの検証が可能。 ・USB-A,Bの両コネクタを使用して、USBHUBのIPやアプリケーションの検証が可能。 ・サイズ : 90.0 × 67.6mm |
デバッグ完了 販売中。 データシートは準備中 |
|
USBDEV2.0 Tranceiver | ・川崎マイクロ社製 KL5KUSB201搭載。 ・UTMIインタフェース。 ・HighSpeed/FullSpeedオペレーション。 ・サイズ: 58.9mm × 67.6mm |
デバッグ待ち。 販売可能。 データシートは準備中 |
|
USBHOST2.0-Tranceiver | 左の3点はSynopsys社の評価用PHYを搭載したボード。(参考展示) ・UTMI-Interface |
写真の3枚のボードは非売品です。 評価用PHYチップに関するお問い合わせはSynopsysまでお願い致します。 |
|
|
|||
![]() |
T&MT USBDEV2.0 ボード IPMateシリーズではありません。 (参考展示) |
||
On the go1.1-Tranceiver | 計画中。 | 今しばらくお待ちください。 | |
On the go2.0-Tranceiver | 計画中。 | 今しばらくお待ちください。 | |
IEEE1394関連 | |||
IEEE1394.a GPLynx+PHY-TI | ・弊社ML-IIボードのLINK+PHY部分を切り出したカード。 ・PHYチップに TSB41LV03A ・LINKチップに TSB12LV32を搭載。 ・LINKを迂回してPHYのみの使用も可。 ・サイズ: 90.0mm × 67.6mm |
デバッグ完了 販売中。 Broshure(PDF:430K) ![]() |
|
IEEE1394.a LINK+PHY-FFM | ・上記カードのFFM版。 ・TIチップと比較評価して下さい。 |
計画中。 |
|
画像インタフェース関連 | |||
VDEC(BT835) | 準備中。 | レイアウト完了。 受注生産。 |
|
![]() |
|||
CPU関連 | |||
ARM-7(Samsung S3C4510B)![]() |
・CPUにSamsung社S3C4510B(S3C4530A)を搭載。(2/21) ・FLASH(Toshiba TC58FVT641FT-10)を4個搭載。 (8Mbyte x 4 = 32Mbyte) ・SDRAM(TC59SM716AFT-80)を2個搭載。 (16Mbyte x 2 = 32Mbyte) ・SRAM(TC55V16100FT-12)を2個搭載。 (2Mbyte x 2 = 4Mbyte)。 ・10/100M-Ethernet-Interfaceを1Port実装。 (PHYはIntel : LXT972A) ・RS232Cを1Port実装。(2 UARTのうちの1Portを使用。) ・RTC(SeikoEpson RTC-8564JE)を実装。 ・サイズ:90mm x 67.6mm(2/19変更) |
平成15年2月発売予定 |
|
ARM-9 | ・Samsung S3C2800Xで検討中。 ・ARM7カードの姉妹品。 |
計画中。 | |
その他 | |||
Universal Board-type1 | ・2.54mmピッチのユニバーサルカード。 ・用途いろいろ。 ・サイズ: 90.0mm × 67.6mm |
販売中。 | |
Open-ATXラック | ・ATX電源、リムーバブルHD、CDROM、FDD。(構成はご要望に応じます。) ・リムーバブルHDにより、各種OSの差し替えが簡単。 ・カードをしっかりと固定。 ・PCIボードのデバッグに最適。 |
販売中。 | |